toot.blue は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
■蒼き象のマストドンサーバー。2017年4月にスタート。AWS上で運用されています。テーマは設けていません。(管理人的には少し時事ネタ多めです)どんな話題でも自由に投稿できますが、人種差別、外国人差別、性差別、民族差別、LGBTQ+差別などの差別発言やヘイト発言は厳禁です。またそうした発言につながるような発言も禁止します。 詳しくはサーバーのルールをお読みになってから参加してください。

サーバーの情報

248
人のアクティブユーザー

公開、ひかえめな公開、フォロワー、特定の人の4段階は名前が変わっただけかな?
非収載=ひかえめな公開?

@tabaneha おっしゃるとおりのようですね。

fedibird.com/@noellabo/1133540

Fedibirdのえる (@noellabo@fedibird.com)Mastodonのブーストの仕様についておさらいしておきましょうか。 Misskeyの人もチェックしておくといいよ。 ・『公開』と『ひかえめな公開(未収載・非収載)』であれば、誰の投稿でもブーストできる ・『フォロワー限定』の投稿は、投稿者本人だけがブーストできる ・ブーストにも公開範囲がある。自分自身のデフォルト公開範囲になる(鍵運用の人はフォロワーにだけ届く)。ブースト時にダイアログを表示するようにしておくと、その場で変更することができる。 ・同一アカウントが一つの投稿をブーストできるのは1回だけ。もう一度ブーストしたい場合は、先に解除する必要がある。 ・ブーストはフォロワーのホームとリストにだけ表示される。ローカルタイムラインや連合タイムラインには表示されない。 ・短時間にホームタイムライン(またはリスト)に同じ投稿のブーストが流れてきても、表示しない機能がデフォルトで有効になっている(無効にして、全部表示させることもできる)。 ホーム(orリスト)の先頭から40個以内に元投稿かブーストがある場合、それ以上ブーストは挿入されない。 ・Misskeyなどから、同一アカウントによる同一投稿のリノートが流れてきたら無視する(Mastodonでは許可されていないため)