toot.blue は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
■蒼き象のマストドンサーバー。2017年4月にスタート。AWS上で運用されています。テーマは設けていません。(管理人的には少し時事ネタ多めです)どんな話題でも自由に投稿できますが、人種差別、外国人差別、性差別、民族差別、LGBTQ+差別などの差別発言やヘイト発言は厳禁です。またそうした発言につながるような発言も禁止します。 詳しくはサーバーのルールをお読みになってから参加してください。

サーバーの情報

248
人のアクティブユーザー

HyoYoshikawa

ChatGPTで「お願いします」や「ありがとう」というたびにそれを処理するためにかかっているコストはトータルで数千万ドルだが、アルトマンは「価値のある出費」と評価しているらしい - Togetter [トゥギャッター]

長く苦しいバグフィックスや、ぐるぐる回りをしようとするAIをなだめ、時には励まされ、やっとゴールに着いた時には思わず礼を言ってしまうんだよ。内部的にはユーザー満足を得られたクロージングとしてポイントは残るのだろう。
togetter.com/li/2541106

Togetter [トゥギャッター]ChatGPTで「お願いします」や「ありがとう」というたびにそれを処理するためにかかっているコストはトータルで数千万ドルだが、アルトマンは「価値のある出費」と評価しているらしいI wonder how much money OpenAI has lost in electricity costs from people saying “please” and “thank you” to their models. OpenAIのモデルに「お願いします」とか「ありがとう」って言うたびに、どれくらいの電気代がかかってるんだろう?

そう。何が起きるかわからない。