toot.blue は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
■蒼き象のマストドンサーバー。2017年6月にスタート。AWS上で運用されています。テーマは設けていません。(管理人的には少し時事ネタ多めです)どんな話題でも自由に投稿できますが、人種差別、外国人差別、性差別、民族差別、LGBTQ+差別などの差別発言やヘイト発言は厳禁です。またそうした発言につながるような発言も禁止します。 詳しくはサーバーのルールをお読みになってから参加してください。

サーバーの情報

243
人のアクティブユーザー

HyoYoshikawa

mastodonのv4.2.8がリリースされている。今回のSPAM問題への対応を適用したようです。

github.com/mastodon/mastodon/r

(機械翻訳)
モデレーターが不在の場合、新規登録に自動的に承認が必要なタスクを毎時追加(ClearlyClaire, ClearlyClaire)
今後、放置されたマストドンサーバーがスパム、ハラスメント、その他の悪意のある活動に使用されることを防ぐため、マストドンは、新規ユーザー登録が放置され、モデレーションレポートへのアクセス権限を持つログインユーザーからの活動(アプリからの非モデレーションアクションを含む)が1週間検出されなかった場合、自動的にモデレーターの承認を必要とするように切り替えます。
この場合、サーバー設定を変更する権限を持つユーザーは、電子メール通知を受け取ります。
この機能はEMAIL_DOMAIN_ALLOWLISTを使用すると無効になり、DISABLE_AUTOMATIC_SWITCHING_TO_APPROVED_REGISTRATIONS=trueで無効にすることもできます。

GitHubRelease v4.2.8 · mastodon/mastodonWarningWe recently released important security updates fixing major security updates. If you are using Mastodon v4.2.6 or below, v4.1.14 or below, or any older version, please update as soon as pos...

で、このアップデートにすぐ対応するような鯖には不必要な機能であるというパラドックス。

なるほどですね。

「このアップデートにより、登録がデフォルトでクローズされるように変更されました。

積極的なモデレーションなしに誰でも登録できるソーシャルメディアプラットフォームを運営するのは危険です。

私たちはデフォルトを変更し、登録を開始することが常に意識的な選択となるようにします。登録モードを変更または保存したことがない場合、このアップデートによりサーバーは新規ユーザーを受け付けない設定に切り替わります。以前の動作に戻したい場合は、アップデート後に再度設定を変更してください。

お。hCaptchaも機能としてマネージド的にオンにできるようになったのかな?

そもそも昨夜の再起動時にギリギリ、リリースされてたんじゃないのこれ。一緒に適用すればよかったな。なにしてるの私。