toot.blue は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
■蒼き象のマストドンサーバー。2017年6月にスタート。AWS上で運用されています。テーマは設けていません。(管理人的には少し時事ネタ多めです)どんな話題でも自由に投稿できますが、人種差別、外国人差別、性差別、民族差別、LGBTQ+差別などの差別発言やヘイト発言は厳禁です。またそうした発言につながるような発言も禁止します。 詳しくはサーバーのルールをお読みになってから参加してください。

サーバーの情報

247
人のアクティブユーザー

Hiro3

二次創作MM(BL)の性暴力描写の酷さには何回も泣いたことある
性暴力への萌えがまったくわからない人間なので、ぎょっとするような単語が普通にtwされてくるのにとにかく衝撃を受けた

平成末に二次創作にはまってpixivを知ったときは、
「何て素敵なサイトがあるんだろう」
ってわくわくしたし、
大人だから、「R18の作品もある…!」てドキドキしたけど、R18って聞いて期待した内容では全然なかった…(性的ではなくて性暴力がほんとになんの事前注意もなく掲載されているし、ブクマも多いので知らずに開いてしまうやつ)
二次創作は好きなキャラクターが描かれてるわけなので、「○○は、暴力で相手を踏みにじったりしない」っていう怒りと衝撃と悲しみがすごくて、

二次創作してて一番打ちのめされるのは正直そこ
(読まれないとか、人と比べるとか、そういうことよりも)

令和になって、少しはマシになったと思うけど、性暴力が愛情の形をして蔓延してるのはあまり変わってないかもな…

これはたぶん、BLが、ではなくて、一般的にAV(性暴力)がエロとして流通してる社会全体に共通の問題だと思う

個人的には性暴力が愛情の形を装ってなくて、
ちゃんと暴力で、萌えやフェティッシュや欲望喚起の形でない描かれ方をしてれば、
まだ理解できる…
好んで読みたくはないけど…

二次創作、そういう意味でトラウマものの作品に出会ったことは結構ある
商業ルート通してないから、むき出しの暴力性がそのまま存在してるんだよね…