今日は映画グラディエーターIIみるよ〜
新年初映画にふさわしい大スペクタクルでむさ苦しい闘士たちの魅力がたっぷりだった #グラディエーター2
カスの王子様(皇帝)が出てくるあたりはゲースロみがある
サメが出るのはサービスシーン、なのかな?
ラスボスの闘技場主人は復讐に燃えて賢く狡猾で無慈悲でしかも肉弾戦も強いって盛り盛りすぎて好き
しかし今日の映画館はサンドイッチとかペットボトル持ち込んでる人が多いしエンドロール中にスマホ出すしでマナーがちょっと気になった…
お正月だし普段映画館に行かない人が多かったのかな
#グラディエーター2 の時代はローマ帝国のどのへんかな~って調べたら西暦200年あたりなのね
キリスト教は生まれているけど帝国公認ではなくて、ゲルマン民族の移動も起こってない
「ローマの夢を取り戻そう!」って言ってもこの後滅びちゃうじゃん…とか思って観てたけどまだしばらくは大丈夫そう
カラカラ - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%A9
ということは #グラディエーター2 続編も作れちゃうかも?