toot.blue は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
■蒼き象のマストドンサーバー。2017年4月にスタート。AWS上で運用されています。テーマは設けていません。(管理人的には少し時事ネタ多めです)どんな話題でも自由に投稿できますが、人種差別、外国人差別、性差別、民族差別、LGBTQ+差別などの差別発言やヘイト発言は厳禁です。またそうした発言につながるような発言も禁止します。 詳しくはサーバーのルールをお読みになってから参加してください。

サーバーの情報

239
人のアクティブユーザー

YokoAoki🌍🕊️#StopGazaGenocide

アルジェリアを出発してチュニジア、リビアを通り、エジプトとガザのラファ関に押しかけよう!というガザへの行進 、テレグラムで画像や動画がアップされているけど胸熱。カナダ、スイス、イングランド(なぜユニオンジャックじゃない?というのはさておき)などなどの国旗もひるがえり。
ただ、エジプト政府が介入してきていて、ラファにはエジプト人しか行かせない、としてどんどんパスポートを没収して強制送還を始めているみたい…どういうこと?

@blue

細かくて恐縮ながら…

今、同時にざっくり二つの“ガザへの行進”が進行中:

①「チュニジア、リビア」経由の陸路でのものは主にマグリブ諸国の有志による「スムード صمود #Soumoud 」(抵抗)、
② もっとグローバル?な「ガザへの世界行進 Global March to Gaza」の方はカイロ集合ということで飛行機で現地入りするグループが多いようです。

イスラエルは既にエジプトに対して妨害を要請しており(想定内)、エジプト政府の対応が注目されています… てか、カイロ空港でも陸路でもがんがん止められたり追い返されたりしているのが現況、ですが。

ご参考に
arabobserver.com/soumoud-convo

mastodon.social/@DrALJONES/114

wstrsd.masto.host/@adachika192

Arab Observer | الأوبزرفر العربي · Soumoud Convoy urges Egypt to allow its passage to RafahFrancis Publisher