toot.blue は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
■蒼き象のマストドンサーバー。2017年4月にスタート。AWS上で運用されています。テーマは設けていません。(管理人的には少し時事ネタ多めです)どんな話題でも自由に投稿できますが、人種差別、外国人差別、性差別、民族差別、LGBTQ+差別などの差別発言やヘイト発言は厳禁です。またそうした発言につながるような発言も禁止します。 詳しくはサーバーのルールをお読みになってから参加してください。

サーバーの情報

234
人のアクティブユーザー

Shimaneko1985

果物を食べたいけど、いちごはあまりにも傷みやすく柑橘類も高すぎて、バナナでも…なんて感じで購入する。しやけど1袋(5本程度)食べ終わるまで1週間以上かかってしまって、すぐ老人斑みたいな茶色いシミだらけになり、どうしたもんかと悩みのタネだったのだが、もしかして袋をすぐに捨ててるのがあかんのでは。と思いあたり、一昨日購入したバナナについては袋を破かないようにそーっと口を留めてるテープを丁寧に剥がし、空いた口は針金(パチックでも良いかも。パンの袋の留め具とか)で留めるという事をしたらなんとなくバナナの老化速度が落ちてる気がする。
えっ。もしかしたら当たり前のことかしらん。とりあえず購入して4日目だけどまだまだ大丈夫そう。

@Shimaneko1985

ご存知かも知れませんが、バナナは冬場は良いんだけど、暖かい時期はすぐに熟してしまうので、冷蔵庫(野菜室?)に入れるとだいぶ日持ちしますよ。

ただ、あまり冷えると皮が真っ黒になっちゃうので(中身は大丈夫なんだけど)、プチプチなどの、保温効果のあるもので包むか、その袋状の製品に入れるかすれば、皮も黒くなりません。

売ってる時の袋のことはあまり気にしてないけど、私の感覚では、そんなことよりは温度管理の方が大切な気がします。

@Shimaneko1985

あと、 「老人斑のようなシミ」自体は、シュガースポットと呼ぶらしく、アレはバナナが熟して甘くなった目印のようなので、見た目は悪くても味は悪くないですね。

ただその状態でまた何日か過ぎてしまうと、急激に味が落ちていく気はしますが。