toot.blue は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
■蒼き象のマストドンサーバー。2017年4月にスタート。AWS上で運用されています。テーマは設けていません。(管理人的には少し時事ネタ多めです)どんな話題でも自由に投稿できますが、人種差別、外国人差別、性差別、民族差別、LGBTQ+差別などの差別発言やヘイト発言は厳禁です。またそうした発言につながるような発言も禁止します。 詳しくはサーバーのルールをお読みになってから参加してください。

サーバーの情報

237
人のアクティブユーザー

バンパクのテストランのことが話題ですが、一番やっべーのが元消防士の寺本けんた守口市議がメタンガスの測定器を持参して万博会場で測っておったら警報音が鳴り響いた旨。メッチャ混んでて入場までえらい待たされた以上に大々的に報道しないとあかんのやないけ。

寺本市議はXランドで報告ツィしてたけど。「共産党だからあてにならない」とかあほうなリプがくっついてて、あと口があんぐり開いたままになりそうだったのが「こんなことを報告する前にもう開催直前なのだから事故を起こさないような方法を考えるのが先だ!」みたいな「えっ?それって守口市議が考えることですか?!おまえは?考えないの?????」て?マークばっかになっちゃうリプ。イシンジャーなのか、イシンジャー関係ない反共の一ポンニチ人なのかわからんけど。

こんな所に修学旅行とかで無理やり行かされる子どもたち、災難以上の何物でもないだろ。人災やろが。今すぐただちにやめなはれ。

一応毎日新聞では報道はされているみたいやけど。でも「地下ピットだけやから!換気したら大丈夫!」とか強弁するバカが出てきそう。

万博会場でメタンガス検知、一時「着火すれば爆発しうる」濃度超え
mainichi.jp/articles/20250407/

毎日新聞 · 万博会場でメタンガス検知、一時「着火すれば爆発しうる」濃度超え - 毎日新聞毎日新聞
Shimaneko1985

朝日新聞でも報じられてるのを確認。関西のラジオニュースはシャクが限られてるからかサッパリ。
一応ニュースコーナー以外のところでテストランが話題にはなってるが、箝口令がしかれてるとも思えんけど、メタンガスのことが大々的に言及されてる感じは無いなあ。安全はいちばん大事なんちゃうの?何時間待たされるとかはバンパクあるあるやろ。