ボーイングのストすごいよな どうなるやろな
組合、賃上げ40%を要求
→会社「4年間で25%」を提案
→組合、反対9割超で否決 16年ぶりにスト突入
→会社が35%+ボーナス復活を提案
→組合、反対6割超で否決←イマココ
苦境のボーイング、ストライキ継続の裏には
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241025/k10014618781000.html
→ここ20年ほど、目先の利益ばっかで中長期計画もなし、
株主への還元を重視しすぎて他へ回す金が減ってたことや、
生産現場との話し合い不足は、品質問題にまで繋がってるとか。
2018、2019の墜落事故や、
1月の飛んでる最中に穴空いた事故にも繋がってるんかな
「安全や品質を守るための適切な決定が下されているか。
適切なリソースが提供されているか。
その答えはおそらくノーであり、航空機の設計や製造という
中核事業の経験を持たない人間を最高幹部に任命してきたことの代償だ」
@GB0KanouYuki
こわい…幽霊よりこわい…