toot.blue は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
■蒼き象のマストドンサーバー。2017年6月にスタート。AWS上で運用されています。テーマは設けていません。(管理人的には少し時事ネタ多めです)どんな話題でも自由に投稿できますが、人種差別、外国人差別、性差別、民族差別、LGBTQ+差別などの差別発言やヘイト発言は厳禁です。またそうした発言につながるような発言も禁止します。 詳しくはサーバーのルールをお読みになってから参加してください。

サーバーの情報

242
人のアクティブユーザー

リーガン美香

どの動画で見たのか忘れたけど、日本語の一人称、男性には俺、僕、というリラックスした言い方が私的空間にあるのに、女性は常に家でも「私」を強いられており、喋る言語で常に緊張を強いられている、と研究者が説明していて、膝打ち過ぎたわ。

まあだから、場合によっては、自分を名前で呼ぶという幼さ、ソフトさを戦略として続ける女性も出てくるのだろう。

韓ドラ見ていて、韓国語だとカジュアルな「私」は男女とも「ナ」で、一度枷が外れたら、女性解放やエンパワメントが進みやすい言語なのではと思ったのを思い出した。