ただね、分散型SNSでちょっと気になることが。
たとえばひとりのユーザーが自分に嫌がらせをしたとする。そこでそのひとをブロックしたとしても、そのひとが別の鯖でアカウントを作ったら、簡単に見ることが出来るよね。フォローも出来てしまう。そのアカウントをブロックしてもまた、っていう。同じことの繰り返しが出来てしまう。
つまり粘着しやすいってのはあるよね、と。
ドメブロしたら同じ鯖さんの他のかたにも影響が出てしまう。
Twitterだって垢増やされたらその通りっちゃその通りなんだけど、今だと電話認証あるんだよね?だから垢作り直すハードルは上がってる、よね?
@H2N_moon_
あ、𝕏(旧Twitter)の電話番号認証は必須ではないのね!?「してないからかなんかしたら凍結された」みたいな話が以前あったから…!
ID名前アイコンが変わってたら対策しようがないのと良からぬ噂流されたらってのは𝕏(旧Twitter)もFediverseも同様だし、そしたら感覚的にどちらもあまり変わらないところある…!?