リアルで「今日も元気だね」って言われたことあるけど、言わないだけでそんなに元気じゃない時もあります(´・ω・`)
@H2N_moon_ ホントそれ。わかってほしい人に限ってわかってくれないんですよねぇ…
@madang19jp
なんと言いましょうか…「あぁそう見えてるんだなぁ」と、意表を突かれた感じしましたよね…。
ネガティヴな意味ではなく、なんかちょっと…ほんとに意外でした。
ただ声が大きいだけなのでは?とかも思いましたけど(笑)
や、分からなくても…多少はしょうがないかなって、思いましたよ…_(:3 」∠)_
@H2N_moon_ 前から感じていてここ最近特に強く思っているんですけど、わからんヤツは何を言ってもわからんのだな、と強く思うようになりました(笑)。
別に諦めの意味でなく、自分でコントロールして近づけないなり放置するなりするスキルを身に付けて、楽しいことだけ考えようと。
私の場合、五ノ瀬さんのようにわかってくださる方もいらっしゃるので、ここ数日は本当に気が楽になっています。^^
@madang19jp
そうですね…、考えたのは「そういうかたもいる」「自分はそういった風に見られているかもしれないね」「相手さんがどうしてもダメなら自分から距離を取る」この辺ですね。
それらもまた、相手さんの考えなんだなと。
良好な関係のためには、ある程度のそれらも必要なのでしょう(´-ω-`)
今回リアルの件は、相手さんは特に悪意があって言ったわけではないのは分かってるので…。
ある意味、自分の振る舞いを考える機会には、なりましたよね。