toot.blue は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
■蒼き象のマストドンサーバー。2017年4月にスタート。AWS上で運用されています。テーマは設けていません。(管理人的には少し時事ネタ多めです)どんな話題でも自由に投稿できますが、人種差別、外国人差別、性差別、民族差別、LGBTQ+差別などの差別発言やヘイト発言は厳禁です。またそうした発言につながるような発言も禁止します。 詳しくはサーバーのルールをお読みになってから参加してください。

サーバーの情報

238
人のアクティブユーザー

五ノ瀬

何回か書いてるけど、エアリプするのは、半分はひとりごと…直接言うほどでもないけど、反応はあると嬉しいなって感じ。

@H2N_moon_
一応BT言及なら引き続き「<BT」って書いてるのだが、この内容に関して言及してるよって内容表示でもあるか?
ただ単にエアリプだけだとまったく関係ないかたに「え、これ自分に言ってる?」って思われちゃ申し訳ないから。
LTLや連合TLに「<BT」あるとそれ探すのめんどい??じゃあやはり未収載にするべき??

@H2N_moon_
でも!!エアリプやるならなるべく好意的(或いは考えさせられたなー)な内容にしてる!つもり!

@H2N_moon_ あーあと、投稿された時間からだいぶ経ってるから「これ今更言ってもあれじゃない?もうその話題終わってない?」って時もあったりなど。

@H2N_moon_
自分の見えないところで言及されるのが気持ち悪いという気持ちも分からなくはないから、やはり出来れば全公開で載せるべきか?とも。

@H2N_moon_
あと、
「会話したい」んじゃなくて
「書きたい」だけという場合もあるんだわ。
アウトプットのようなもの。考えた、ログ。
だけどその書きたい内容をそのままリプとして書いたって「あなたの感想ですよね?」「で、何が言いたいの?」になっちゃう。
対して、リプは会話なんだわ。相手がいる。
意見や考えを聞きたいわけじゃなくて。
だから、エアリプは半分は「ひとりごと」。

「あなたの感想を直接聞かせて💕」だなんて、そんな物好きなかたは居ないでしょうに!
会話でもないのに、相手さんだってそれを期待して書いてる訳じゃ、ないでしょう?

@H2N_moon_
「オーディエンスを広げたい」?そんな意図はまったくないですぜ。
見方によっては、BTそのものが晒しとも見えかねないなとも思ってるのだが、仕様上仕方のないことであり…。