あーそうだきむさんもFedibirdのかただった!
@H2N_moon_ そうです。私がふぇd(以下省略)www
@H2N_moon_ 冗談はさて置き、とにかくいろんな鯖に登録してみてわかることも多いので、せっかくならたくさんの鯖を体験してほしいと思います。
マストドンを知るにはそれが一番かと。^^
@madang19jp あ、それはあるかもですな…!
鯖さんそれぞれに雰囲気や機能・特徴がありますし…!はたまた、実際に触れたからこそ話せることもあるでしょうしね…!(と言いつつ、わたしも少ない方なのでしょうが…)
きむさんも多くの鯖さんにいましたよね、鯖さんそれぞれに体験談が、ありそうですね…!
@H2N_moon_ 雰囲気や特徴はもちろんのこと、機能面はかなり大きいと思います。
Fedibirdは他とは違う機能が使えますが、他鯖でも絵文字の使い方など違いますし、どんな方がいてどんなことを書いているかによっても違います。
鯖はあくまでもツールで、面白くするのもつまらなくするのも、結局は本人次第ですよね。
そんな私も鯖ごとに雰囲気が違うかもしれません(笑)。
@madang19jp ほんと、鯖さんによりけりってのはありますし、鯖さんの雰囲気に便乗して、ってのも、確かにありそうですなぁ…!
本当に不思議で面白い世界です。それがMastodonの良さでもありますね…!
@H2N_moon_ 鯖によって違うのはマストドンなどのフェディバースの良いところだと思います。そこがもう少し広まるともっと面白くなりそうですよね。
ここ最近、おひとり様鯖が増えてきた気がしているのですが、この流れも楽しみです。^^
@madang19jp ありますなぁー!٩(ˊᗜˋ*)و
わたしも気になるところです…!
@H2N_moon_ ちょっと羨ましいので、私もいつか鯖建しようと思います。www
@madang19jp うむ、よいですな…!(・∀・)
鯖缶さんのお話を見ていると維持など大変というお話を見ますが、わたしも気にはなってますゆえ…!
@H2N_moon_ そうなんですよ… 建てるよりも維持が大変そうなんですよねぇ。
そういう部分がクリアになると鯖缶さんがもっと増えると思います!
@madang19jp それもまた、ありますね…!
現実問題なかなか難しいでしょうが、鯖立てやすい環境になると、ますますよいですよね…!