更に言えば『どうすればいいか』を自分で訊いて理解出来る力と
更にどう反応すればいいのか
とかも必要だから、ひとことに会話ゆーても色んなものを一瞬で判断しなきゃいけないから、仕事でのコミュニケーションは日常会話よりきつい。
@H2N_moon_ 雑談では聞こえなかったら(あんまり聞き返すのとあれだから)苦笑いしてやり過ごすことも出来なくはないんだけど。
仕事だとあんまり聞き返すのもちょっとって感じだし。
@H2N_moon_ 声が小さいかただと仕事の指示されてんのは分かってんだけど(…なんて??( ˙꒳˙ ))と思うこともあり。
言った方が相手さんのためにもなるかもなんだけど、わたしの聞く力が足りないだけの可能性もあるからそれも話しづらい。
@H2N_moon_
そんなわけで前にも書いたが
「一度しか言わないからね」も嫌いです。
その分しっかり覚えろよってことなんだろうけど、脅しに聞こえちゃって。
分からなくなったら訊けないの?って。
メモしてもその間聞き逃すことあるし手の速さが追いつかない。