…なんかね、東日本大震災の時、計画停電もあるからあまりバッテリーを使わない方がいい(ちゃんとモバイルバッテリーは用意しておいてとか、あまりバッテリーを消費しない方法を)って話があったんだ。ネットだと基地局に問題があったりして繋がらなくなったらアウトだしTVは停電だとそもそも見られない。ラジオだと手回し充電出来るものもあるから みたいな話だったと思うんだけど…。なんか、どれが優秀みたいな話になっちゃったっぽい??思わぬ方向に話が転がってっちゃったみたいで…ごめんね。
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。