コロナ、日本ではいま3種類の薬があるんだけど、
うちひとつは世界的には「ダメじゃん!」ていま突きつけられて導入停止されまくってきているやつだし、
そもそも抗ウイルス薬はほとんどの人が「処方してもらえません」。
捕捉されてる人だけでもひと月に1万人死んだりしてるし、夏なんてコロナ前と比べて1.5倍の人が死んでた感じだし、熱出ても病院行けないのが原則だし、大抵すり抜ける精度の低い抗原検査でコロナ陰性だったら全員インフルエンザ扱いとするとかいう、「日本に医療はもうありません」みたいなルートを正式なものにされてしまっているし、
換気モニタリングもできてないし、そもそも換気基準自体がザルだし、そして日本には花粉症もあるんだけど、
卒業式では原則「マスクを外す」ように指導されますし、4月からは学校全体がそのように指導される方向で話が進んでいます。
「いつまでも日本ばかりマスクしてるのおかしい!」んじゃなくて、いつまでもコロナで見殺しにされまくってるのがおかしくて、いつまでもマスク外せるかもって環境作られてないのがおかしい。
あと当然ですが、国が率先してマスクはずさせようとしてるのもおかしい。
あと「マスクの着脱」、国が当たり前のように適宜着脱しろって言ってるからみんなも感覚狂ってるのかもしれないけど、マスクってもともと、頻繁に触ってつけたり外したりするようなもんじゃないですからね。
基本的な衛生観念とか、公衆衛生の概念とか、科学的対応とか、「いのちだいじに」とか……
子どもたちは、そういうものらと真逆のことを学習させられまくりながら成長していくことになる。
大変に厳しい。