デモやストがある社会のほうが健全ですね。
室町時代の山城国一揆は家中で争いを続ける守護大名に国人領主や農民が愛想をつかしたんでしたっけ。そごう・西武は合併やら買収が繰り返されて今があるわけですよね。そして今また転売されると。漂流を続ける会社の状態に先行きを不安視して労働側が立ち上がるのは当然でしょうね。ざっくりまとめれば「いい加減にして」ということですよね。
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。