toot.blue は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
■蒼き象のマストドンサーバー。2017年4月にスタート。AWS上で運用されています。テーマは設けていません。(管理人的には少し時事ネタ多めです)どんな話題でも自由に投稿できますが、人種差別、外国人差別、性差別、民族差別、LGBTQ+差別などの差別発言やヘイト発言は厳禁です。またそうした発言につながるような発言も禁止します。 詳しくはサーバーのルールをお読みになってから参加してください。

サーバーの情報

251
人のアクティブユーザー

seina

@gorn_ja @hyoyoshikawa

アドバルーン説かもしれませんが、なんかイーロン・マスクが「その案乗った」とか言ってTwitter Japanのエンジニアを気絶させる状況が現実化したらどうしようとドキドキを通り越してワクワクしちゃいますね。
(自分は現在はTwitterもYouTubeもそこまで依存してないので言えるのかもしれませんけど。)

@seina_55 @gorn_ja

ワクワクはわかります。 :mastogrin: 最近はもっぱらツイッターとの対比が問題になりますが、ここも国家干渉の危機を感じたから2017年につくったわけですし。

@seina_55 @gorn_ja

言ってんじゃんねえ。

「河野デジタル相「いろいろなサービス(SNS)のアカウントを作る時に、マイナンバーカードで認証を最初するということにすれば、年齢制限をきっちり守ることができますから、そういうところにも(マイナンバーカードが)役に立ってくると思う」」