@gorn_ja @hyoyoshikawa
アドバルーン説かもしれませんが、なんかイーロン・マスクが「その案乗った」とか言ってTwitter Japanのエンジニアを気絶させる状況が現実化したらどうしようとドキドキを通り越してワクワクしちゃいますね。(自分は現在はTwitterもYouTubeもそこまで依存してないので言えるのかもしれませんけど。)
@seina_55 @gorn_ja
ワクワクはわかります。 最近はもっぱらツイッターとの対比が問題になりますが、ここも国家干渉の危機を感じたから2017年につくったわけですし。
@hyoyoshikawa @gorn_ja
風船爆弾だったようですね。
https://twitter.com/konotarogomame/status/1624971109534932992
言ってんじゃんねえ。
「河野デジタル相「いろいろなサービス(SNS)のアカウントを作る時に、マイナンバーカードで認証を最初するということにすれば、年齢制限をきっちり守ることができますから、そういうところにも(マイナンバーカードが)役に立ってくると思う」」
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。