ラジオで家庭菜園の土の不法投棄についてやってる。公園に家庭菜園用の土が撒かれて、外来植物が根付いてしまう問題らしい。不法投棄といってもたぶん多くの人にその意識がないのだろう。それを受けて視聴者メールでも意見を募集していたのだが、やはり「知りませんでした」という意見が多かった。
あと、たしかになと思ったのが、わたしもそれで家庭菜園をあきらめたのだが、土はゴミとして回収してくれない問題があるそうで、そう考えると自治体もそれが不法投棄だったと言う意識低そうではある。しかし、こういう問題が表面化して来たからなのか、最近は回収してくれる自治体がちらほら現れたと放送では締めていた。
最近は、食料品価格の高騰でもしかしたら家庭菜園への関心は高まっているのかもしれない。たしかに都会といえども、ときどき安アパートの一室、押し入れの奥で家庭菜園して捕まる者がいたりする。