toot.blue は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
■蒼き象のマストドンサーバー。2017年4月にスタート。AWS上で運用されています。テーマは設けていません。(管理人的には少し時事ネタ多めです)どんな話題でも自由に投稿できますが、人種差別、外国人差別、性差別、民族差別、LGBTQ+差別などの差別発言やヘイト発言は厳禁です。またそうした発言につながるような発言も禁止します。 詳しくはサーバーのルールをお読みになってから参加してください。

サーバーの情報

249
人のアクティブユーザー

まこさん@ゆるモード中

いくらなんでもJRでラッシュ時ノーマスクOKは勘弁して欲しい…密通り越してほぼ密着なのよ。
確か、東京都のガイドラインでは少なくともラッシュ時はマスク着けてって言ってたはず。

はあ、来週から早朝出勤かなー

nordot.app/1005748536656789504

FNNプライムオンライン【速報】山手線などノーマスクへ ラッシュ時も着用求めずFNNプライムオンライン
2023年3月07日 12:52·ひかえめな公開·SubwayTooter

東京都ホームページより

屋内・屋外を問わず、マスクの着脱は個人の判断に委ねられますが、高齢者等重症化リスクの高い方の感染を防ぐため、以下の場面ではマスクの着用を推奨しています。

・医療機関の受診時

・高齢者等重症化リスクの高い方が多く入院・生活する医療機関や高齢者施設等への訪問時及び医療機関や高齢者施設等の従事者の勤務中

・感染流行期に重症化リスクの高い方が混雑した(人との距離が確保できない)場所に行く時

・通勤ラッシュ等混雑した電車やバス(概ね全員の着席が可能であるもの(新幹線、通勤ライナー、高速バス、貸切バス等)を除く。)に乗車する時

・施設の利用やイベント参加時に事業者から呼びかけられた時

bousai.metro.tokyo.lg.jp/10097

東京都防災ホームページ【3月13日から】感染拡大防止の取組 質問と回答(令和5年2月14日発表)東京都総合防災部の公式ホームページ。東京都内の避難情報など災害に関する情報を発信するとともに、事前の備えや都の取組を紹介しています。