日本では「帰化申請中のスピード違反は不許可理由になり得る(ならない可能性もある)ので注意を。交通事故はすぐに示談しなきゃダメ。」みたいな話はあるが、その上を行っている。
@fukuyoken3daime @kmiura
つまり、トランプを盾に、アメリカがこれまで培ってきた「秩序」体系を破壊しようとする勢力が、いまアメリカで荒れ狂っているということだろう。マッカーシズムの教訓を生かすべきだ。
@heping @fukuyoken3daime 50年代の赤狩りって、どうやってそれが収まったのか、私はよく知らないのですが、その後責任者の追求とかあったのかな。
僕が気になってるのはE.H.ノーマンです。彼はマッカーシズムの犠牲者といってもいいと思います。いっとき資料を読んでいたのですが、他に興味が移ってほったらかしていました。再読します
@fukuyoken3daime @kmiura
コメントありがとうございます。この本読んでみます。
「赤狩りの推進力が失われたが、外部からの追求はなかった」
これがアメリカという歴史のない国の根本的な病巣だと感じます。歴史を踏まえた反省を共有できない国だと。
@heping @fukuyoken3daime 文献の紹介どうもありがとうございます。またなにか気がついたらお教えください。