ETCやゆうちょのシステムがダウン、とこのところ立て続けであるが、実際にこれらのシステムを作ったり維持管理の作業をしているひとたちは、ブルシットジョブ担当が99%抜いたあとのものすごーく低い対価しか支払われていないからだろうなあ、と思う。
つまり、システム全体を統括できる人が、もはやそこにいない、あるいはいるふりをしている、あるいはいるけれど無能、ということである。これはとてもこわいことである。
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。