ネイチャーに査読頼まれて「私は研究機関から給料もらっていないので対価をいただけたらやる」と編集部に返事したら2度と頼まれなくなった。オープンアクセスなところや学会でやっているノンプロフィットな雑誌の査読は私も無料で査読をやるが、稼ぎまくっている商業学術誌に無料奉仕するのは異常だと思っている。超有名ジャーナルの査読で「ハクが付く」という余禄はあるが、それが商売を成り立たせているビジネスモデルで学術の権威主義を強化しているので、そんなものに貢献するのは拒否である。
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。