toot.blue は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
■蒼き象のマストドンサーバー。2017年4月にスタート。AWS上で運用されています。テーマは設けていません。(管理人的には少し時事ネタ多めです)どんな話題でも自由に投稿できますが、人種差別、外国人差別、性差別、民族差別、LGBTQ+差別などの差別発言やヘイト発言は厳禁です。またそうした発言につながるような発言も禁止します。 詳しくはサーバーのルールをお読みになってから参加してください。

サーバーの情報

249
人のアクティブユーザー

Hiro3

戦争中の話にぞっとして絶対に繰り返したくないと思うのは、上層部の無茶苦茶な命令と、同調圧力でか従うひとりひとりが、どれもこれも今の日本と全然変わってない、よく見た光景、って感じるというのも大きい
空・海の特攻とか、たぶん同じように追い詰められて同じように考えて作戦立てて実行するだろうなって目に見えるもん…

がんばってるかどうか、残業してるかどうか、が評価になって許されたり、
反対に苦労せず残業しなかったら、もっと結果を出しても評価してもらえなかったり、
ていう職場は、戦争時の「腹を切って(お上に)許してもらう」精神性を受け継いでるんだなって思った
今もまだ、まともな考え方の職場に出会う確率のほうが低いかも
そういう職場からはとにかく早く逃げるしかない、辞めるのが悪いって考えも植え付けられてるけど、ダメな職場で続けても自分を壊すだけだ

そういうときのために公的なセーフティネットが必要なのに
選択できる自由も、生活の保障があってこそだから、しばらく安心して暮らせるくらいの制度が絶対に必要