toot.blue は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
■蒼き象のマストドンサーバー。2017年4月にスタート。AWS上で運用されています。テーマは設けていません。(管理人的には少し時事ネタ多めです)どんな話題でも自由に投稿できますが、人種差別、外国人差別、性差別、民族差別、LGBTQ+差別などの差別発言やヘイト発言は厳禁です。またそうした発言につながるような発言も禁止します。 詳しくはサーバーのルールをお読みになってから参加してください。

サーバーの情報

249
人のアクティブユーザー

Hiro3

自分の反対する政策に、同じように反対している候補者がいるのに、なぜか賛成の候補者のほうに投票して「当選してから反対してもらう」みたいなことを繰り返してる人がいるの、なぜ

考えの違う人を当選させて考えを変えさせようとするより、考えの似ている人を当選させてそのまま行動してもらったほうが早いと思うのに

「動かす」行動で一番わかりやすく実行力があるのが、選挙の投票行動だし、
公約にしてる意見が自分と違っても、投票してるならそれにお墨付きを与えるのと同じ
(全員が自分と逆だったら他の政策でましな方を選ぶしかないけど)

なぜって書いたけど、でもたぶん「与党に投票できる言い訳」を探しているのだろうなと思って見てる……