toot.blue は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
■蒼き象のマストドンサーバー。2017年4月にスタート。AWS上で運用されています。テーマは設けていません。(管理人的には少し時事ネタ多めです)どんな話題でも自由に投稿できますが、人種差別、外国人差別、性差別、民族差別、LGBTQ+差別などの差別発言やヘイト発言は厳禁です。またそうした発言につながるような発言も禁止します。 詳しくはサーバーのルールをお読みになってから参加してください。

サーバーの情報

240
人のアクティブユーザー

ハチワレ

今回の米騒動で、「緊急事態食料安全保障指針」がどんだけ絵空事か、理解されるといいんだけどね。

どうせ何の見直しもしないのだろう。それで、いざ緊急事態が発生したら「貧乏人は自分で芋を作って食え」と言うのだろう。芋だってそんなにすぐには出来ないっつーの。

産地リレーと輸入、保存技術の発達で一年中同じ食料が買えることに慣れてしまって、作物は年スパンでしか作れないという認識が抜け落ちてるんじゃないだろうか。

…つっても俺も、沖縄のトウモロコシの旬が冬春なのを知ったのはつい最近で、えらいびっくりしたのだが…