toot.blue は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
■蒼き象のマストドンサーバー。2017年4月にスタート。AWS上で運用されています。テーマは設けていません。(管理人的には少し時事ネタ多めです)どんな話題でも自由に投稿できますが、人種差別、外国人差別、性差別、民族差別、LGBTQ+差別などの差別発言やヘイト発言は厳禁です。またそうした発言につながるような発言も禁止します。 詳しくはサーバーのルールをお読みになってから参加してください。

サーバーの情報

239
人のアクティブユーザー

9月3日の大島町8丁目での中国人虐殺事件は、翌日9月4日には、警視庁は概要を把握し、野重第3旅団長及び戒厳司令部参謀長に死体処理と中国人保護を要請している。

警視庁広瀬外事課長直話は次の通り。
「目下東京地方にある支那人は約4,500名にして内2,000名は労働者なるところ、9月3日大島町7丁目に於いて鮮人放火嫌疑に関連して支那人及朝鮮人300名乃至400名3回に亘り銃殺又は撲殺せられたり、…右支鮮人の死体は4日まで何等処理せられず、警視庁に於ては野戦重砲兵第3旅団長金子直少将及戒厳司令部参謀長に対し、右死体処理方及同地残余の200名乃至300名の支那人保護方を要請し、とりあえず鴻の台(国府台)兵営に於て集団的保護をなす手筈となりたり。…
尚全管内の支鮮人の保護は軍隊警察に於て之に当り管下各警察に対してはそれぞれ通達済みなり。」

戒厳令司令部は、即刻森五六参謀を現地に走らせた。

森五六は「江東の大島地区で、中国人土工約200名が日本飯場土工により虐殺されたのを現場検証した」と1962年11月21日、京大人文科学研究所で話している(「関東大震災下の朝鮮人虐殺」/「思想」1963年)

福養軒3代目(2)(引越しました。/2023,10,16)

田辺貞之助は5日朝、番小屋勤めの後、誘われて死体を見に行くのだが、石炭殻で埋め立てた4-500坪の空地に「東から西へ、ほとんど裸体に等しい死骸が頭を北にして並べてあった。数は250と聞いた」(「江東昔ばなし」)と書いている。

この情景は検屍のあとのものであるから現場検証は9月4日である可能性が高い。

高梨憲輝が避難した義兄の家は、この広場の近くであった。彼は4日の夜そこへ行き屍山血河鬼気迫る情景に息をのむ。

「ある人は300体ぐらいあるだろうといい、またある人は300体ではきかないといっていた」(「関東大震災体験記」1974年)と回想する。

田辺も高橋も、若い女が腹をさかれ、6-7か月の胎児がはらわたの中でころがって、女の陰部に竹槍が刺さっているのを目撃して衝撃を受けている。この女性は中国人ではない。

死体は検屍後も放置され、5日夜半から7日までにかかって焼却された。

大島の仕事師田中某が人夫達を使役してこの仕事をすすめる。

田辺貞之助は「江東昔ばなし」に、6日夜明け、脂っこい新鮭を焼くような臭いが町中にひたひたとつつむ不気味さを書いている。

中国人虐殺は、大島町8丁目だけでなく砂町を含む大島一帯で軍隊と警官と民衆によって行われた。

大島町8丁目以外での死体は「9月12日、最覚寺院の空地に埋葬されたが、すでにウジがわいていた」と日本人人夫頭佐藤弥右衛門は9月18日王兆澄に話している(「時報」10.18)

「震災下の中国人虐殺/仁木ふみ子さん(青木書店)」より