調べ物しててやや!と思った
創氏改名
日本に植民地支配されていた朝鮮で1940年から皇民化政策の一環として実行された、それまで朝鮮になかった「氏」を創設し、名を日本風に改めることを強制した政策。
創氏のねらい したがって、「創氏」とは、日本のイエと同じように夫の姓で統一して「氏」とせよ、ということであり、夫婦別姓を禁止する意味があった。総督府は「氏制度の解説」などのパンフレットを作り、血縁集団の称号である姓の制度は中国のそれを導入したにすぎず、中国文化の影響を払拭して近代化するためには、氏制度を導入しなければならないと説いた。それでは日本式の「氏制度」とは何かというと、個々の夫婦は同姓であり、家父長に率いられて「氏=イエ」を構成し、「戸籍」に登録され、国家というイエの家父長である天皇に直結している「制度」なのであった。
そーゆー事だったのか!