toot.blue は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
■蒼き象のマストドンサーバー。2017年6月にスタート。AWS上で運用されています。テーマは設けていません。(管理人的には少し時事ネタ多めです)どんな話題でも自由に投稿できますが、人種差別、外国人差別、性差別、民族差別、LGBTQ+差別などの差別発言やヘイト発言は厳禁です。またそうした発言につながるような発言も禁止します。 詳しくはサーバーのルールをお読みになってから参加してください。

サーバーの情報

242
人のアクティブユーザー

「5類に引き下げられたらマスク外していいいんだろ?オレは外すぜ!」って公言している同僚が数人いて、2類だろうが5類だろうがウイルスや病気症候群の性質はそんな人為的な分類に左右されて変化するわけではないことに考えが至らないような人と仕事するの面倒くさいなぁと心底ため息をついてる

ぼく個人としては、たとえ5類に引き下げられたとしてもマスク外して生活する気は全くないなぁ。外す理由というか装着しつづけるデメリットを全く感じない。息苦しさもとくに感じないし、コロナに限らず花粉だとか他の病原体だとかをガードする効果があるのであれば、そのままつけ続けるよ。

「5類に引き下げられたんだからオレはマスク外すぜ!」という馬鹿が出てくること自体はもう止めようがないと諦めているし、内心で(はあそうですか勝手にすればいいけどなるべくこっちには近づかないでください)とは思ってるけど、「オレは外したからおまえも外せ!」と強要するような風潮や言動には断固逆らい続けてやる、と今から心を奮い立たせている。

ちゃんく(表)

ぼくは接客業にはいないから実情は知らないけど、店員従業員に対して「マスク外せ!」みたいな理不尽なクレームが増えたら気の毒だなと思う。店員がマスクしていたら客側になにか不都合でもあるのかと問いたい

客や店側がマスクをしていないことによる不都合は容易に思いつくけど、客や店側がマスクをしていることによる不都合はほとんど思いつかない

あと、これは個人的には「単なるおまじない」として実践してることなんですけど、手洗い&うがいはわりとこまめにやってます。これやり初めてからインフルエンザもかかったことないし、プラスマスクで風邪もひかなくなった。みんなにおすすめです!うがいサイコー!

※個人の感想です。効果には個人差があります。