toot.blue は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
■蒼き象のマストドンサーバー。2017年4月にスタート。AWS上で運用されています。テーマは設けていません。(管理人的には少し時事ネタ多めです)どんな話題でも自由に投稿できますが、人種差別、外国人差別、性差別、民族差別、LGBTQ+差別などの差別発言やヘイト発言は厳禁です。またそうした発言につながるような発言も禁止します。 詳しくはサーバーのルールをお読みになってから参加してください。

サーバーの情報

249
人のアクティブユーザー

極端な例の一つなのだろうとは思うけれど、かなり怖い。後遺症が疑われたら絶対安静というのは共有されるべき。病名を確定するって病院にとっても患者にとっても大仕事なのだよな。そうしているうちに時間が経っていく。

新型コロナ後遺症の知られざる闇…30代で寝たきりになった演歌歌手・相澤めぐみさんの告白(鈴木 譲仁) | +αオンライン | 講談社
gendai.media/articles/-/150977

+αオンライン · 新型コロナ後遺症の知られざる闇…30代で寝たきりになった演歌歌手・相澤めぐみさんの告白鈴木 譲仁
YokoAoki🌍🕊️#StopGazaGenocide

@hyoyoshikawa 友人の妹さんがこの人と同じような症状で、コロナの初期からずっと寝たきり→自宅を出られない状態だそうです。社会全体では、比較的軽い症状で耐えている人も含めれば相当な人数になるのでは。英仏両方とも失業給付がとても増えていて問題になっていますが、少なくとも一部はコロナ後遺症なのでは。

@blue そうですか・・なかなか見極めが難しいこともあって患者は苦労するでしょうね。。病院によって言うことが全く違うようだし。