藤井太洋さんの「ハロー・ワールド」を読んでいます。
Mastodonが舞台のお話があるそうで楽しみです
文庫化の特典でKindleでしか読めなかった作品が追加されてるそうです。
読み終わりました
IT化、機械化されてもその背景には地球の自然と人間の営みがあるのは変わらない。
作中に出てくるドローンたちが可愛く思えました。
Mastodonの開発者の理念、インターネットの自由のために世界中のサーバー管理者さんたちがまさに今、リアルタイムで頑張って下さっているヒーローなのだと思います。
後れ馳せながら私も Mastodonの肩に乗せてもらって視界が広がりました。
あと、これは感想とは別にサーバー管理者さんのサーバー代金が気になって…
私は閲覧環境がスマホしかないのでが、タブレットなりノートPCからリロードの回数を設定し直してサーバーの節約しないと!となりました。
もちろん、サーバー管理者さんに寄付させて頂くのが一番だと思っています。