toot.blue は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
■蒼き象のマストドンサーバー。2017年4月にスタート。AWS上で運用されています。テーマは設けていません。(管理人的には少し時事ネタ多めです)どんな話題でも自由に投稿できますが、人種差別、外国人差別、性差別、民族差別、LGBTQ+差別などの差別発言やヘイト発言は厳禁です。またそうした発言につながるような発言も禁止します。 詳しくはサーバーのルールをお読みになってから参加してください。

サーバーの情報

245
人のアクティブユーザー

五ノ瀬

Misskeyは公開範囲変えられることを知らないままポストしてリアクションされて、不快な想いしたっていうかたもいるかもよねぇ。
それが嫌ならデフォルトで公開範囲狭めれば…って思うのだけれど「なんでこっちがそんなことしなきゃいけないの!?こっちは被害者なんだけど!!!」って言われちゃっちゃしゃあないなと。
そんな感じのかたには、今ならmisskey.cloudを勧めるかなって。
(実体験に基づく発言)

@H2N_moon_
投稿ごとに公開範囲を変えられると言えど、Twitterさんならワンタッチで鍵垢に出来ると言えばその通りで。この辺は、好みかもしれんよな。

@H2N_moon_ お互いが気持ち良く過ごすためだよ〜住み分けだよ〜と言いたくなるけど、そういった『(自分にとって不快と感じる)相手』のために『(自分が)手間掛ける』こと自体が、嫌なご様子で…。
これもひとつの配慮では?とわたしは解釈したいのだけれど。