toot.blue は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
■蒼き象のマストドンサーバー。2017年4月にスタート。AWS上で運用されています。テーマは設けていません。(管理人的には少し時事ネタ多めです)どんな話題でも自由に投稿できますが、人種差別、外国人差別、性差別、民族差別、LGBTQ+差別などの差別発言やヘイト発言は厳禁です。またそうした発言につながるような発言も禁止します。 詳しくはサーバーのルールをお読みになってから参加してください。

サーバーの情報

237
人のアクティブユーザー

五ノ瀬

News Up 「PG12」の意味 知っていますか | エンタメ | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

今更かもだけど、鬼滅の映画って、PG-12だったんだ…。そうだよね、流血とか殺傷表現とかあるんだよね?
いつも「親御さんの助言・指導が必要」って書いてあるけど、いやどうするんだよって思ってたわ。

www3.nhk.or.jp「PG12」の意味 知っていますか | NHKニュース【NHK】人気マンガ「鬼滅の刃」を原作にした「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」。配給する東宝によりますと、公開初日からの3日間で34…

@H2N_moon_ 「12歳未満の子どもは、見てはダメということではなくて、親や保護者の方に子どもに見せても大丈夫かどうか、見せるか見せないか判断してもらうということです。
心配であれば見せないという判断もありますし、見せてもいいという判断でも、一緒に観覧し、見終わった後に『現実にはありえない話だよ』というふうに丁寧に説明してもらうのが望ましいと思います」

⊂⌒っ*•ω•)っ

@H2N_moon_ おぉ、こんなツイートもあった…。これもまた人気作だからこその弊害だけど…。
親御さんもレーティングのことと、一緒に観に行く映画がどれなのかは知っておいた方がいいのかも…。

twitter.com/chibannfgo/status/

Twitterchiba on Twitterchiba