toot.blue は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
■蒼き象のマストドンサーバー。2017年6月にスタート。AWS上で運用されています。テーマは設けていません。(管理人的には少し時事ネタ多めです)どんな話題でも自由に投稿できますが、人種差別、外国人差別、性差別、民族差別、LGBTQ+差別などの差別発言やヘイト発言は厳禁です。またそうした発言につながるような発言も禁止します。 詳しくはサーバーのルールをお読みになってから参加してください。

サーバーの情報

242
人のアクティブユーザー

#差別の定義

00人投稿本日0件
けーざい<p>「ネトウヨお断り」を掲げるサイトは差別的ということになりますね😆</p><p>差別主義者お断りと掲げても、そもそも入ってくる人が本当に差別主義者かどうか分からないことには判断できないわけで。実際にやらかした確固たる証拠が提示されないとダメでしょうし、当人が深く反省して心変わりを果たしているかも知らない。もっとも差別厳禁を掲げているサイトを好んで利用しようとする差別主義者がいるのかどうか…😆</p><p><a href="https://toot.blue/tags/%E5%B7%AE%E5%88%A5%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%BE%A9" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>差別の定義</span></a> <a href="https://toot.blue/tags/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E7%AE%A1%E7%90%86" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>サーバー管理</span></a></p>
けーざい<p>例えば男子トイレと女子トイレと身障者用トイレなど同等の質のトイレを分けるのは差別ではない。しかしどれかのトイレを意図的に極端に粗末に設えるよう計らえば、それは差別。ただしトランスジェンダーの人が利用しづらい現状は差別的で要改善。こんな感じ。公衆浴場なども同様ですね。</p><p>ネトウヨという単語はネット右翼の略称なのでそれだけでは差別ではない。とある人がネトウヨだと言う理由だけでお店が入店拒否すれば差別。ただしそのお店で当該個人が暴れて追い出されたり、その後出入り禁止にされるのは差別ではない。</p><p><a href="https://toot.blue/tags/%E5%B7%AE%E5%88%A5%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%BE%A9" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>差別の定義</span></a> <a href="https://toot.blue/tags/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E7%AE%A1%E7%90%86" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>サーバー管理</span></a></p>
けーざい<p>シンプルな差別の定義</p><p>・差別</p><p>一定にカテゴライズされた集団へ社会的な不利益を与えること</p><p>これなんかいかがでしょう?☺️</p><p><a href="https://toot.blue/tags/%E5%B7%AE%E5%88%A5%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%BE%A9" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>差別の定義</span></a> <a href="https://toot.blue/tags/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E7%AE%A1%E7%90%86" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>サーバー管理</span></a></p>
けーざい<p>そんなわけで、うちのサーバーのルールもモデレーションの方針ややり方も、Twitterに準拠したものになってます😉</p><p><a href="https://toot.blue/tags/%E5%B7%AE%E5%88%A5%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%BE%A9" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>差別の定義</span></a> <a href="https://toot.blue/tags/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E7%AE%A1%E7%90%86" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>サーバー管理</span></a></p>
けーざい<p>マストドンサーバーのルールについて考えるのがしんどいと思った人は、単純に「Twitterルールに準拠します」と書けば、かなりいい線いくのではないかと。最近の改悪は反映させてはダメですけれどね😅</p><p><a href="https://toot.blue/tags/%E5%B7%AE%E5%88%A5%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%BE%A9" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>差別の定義</span></a> <a href="https://toot.blue/tags/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E7%AE%A1%E7%90%86" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>サーバー管理</span></a></p>
けーざい<p>更に思考訓練😅</p><p>「差別は多数派が少数派に対してのみ行われる」</p><p>少数派の白人が圧倒的多数派の黒人を国家ぐるみで合法的に差別した南アフリカのケースはどうなるのん?😆</p><p><a href="https://toot.blue/tags/%E5%B7%AE%E5%88%A5%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%BE%A9" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>差別の定義</span></a> <a href="https://toot.blue/tags/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E7%AE%A1%E7%90%86" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>サーバー管理</span></a></p>
けーざい<p>またまた思考訓練。</p><p>「差別は、生まれつき与えられた、意志を持って変えられない属性の人々に対する不利益要求のみ該当する」</p><p>これを是としてしまうと、</p><p>「職業差別は差別ではない」ことになりますね😉</p><p><a href="https://toot.blue/tags/%E5%B7%AE%E5%88%A5%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%BE%A9" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>差別の定義</span></a> <a href="https://toot.blue/tags/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E7%AE%A1%E7%90%86" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>サーバー管理</span></a></p>
けーざい<p>こちらも思考訓練。</p><p>「ヲタク差別は存在しない」</p><p>こちらの意見は正しいか、間違いか?<br />考えてみて下さい😉</p><p><a href="https://toot.blue/tags/%E5%B7%AE%E5%88%A5%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%BE%A9" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>差別の定義</span></a> <a href="https://toot.blue/tags/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E7%AE%A1%E7%90%86" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>サーバー管理</span></a></p>
けーざい<p>少し思考訓練を。</p><p>「差別とは人種差別のことである」</p><p>これの何が問題になるか、あれこれ思い描いてみたり😆</p><p><a href="https://toot.blue/tags/%E5%B7%AE%E5%88%A5%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%BE%A9" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>差別の定義</span></a> <a href="https://toot.blue/tags/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E7%AE%A1%E7%90%86" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>サーバー管理</span></a></p>
けーざい<p>差別の定義は汎用性のある方が良いかも。特殊すぎると確実に定義からもれてしまう差別行為が出現する😆</p><p><a href="https://toot.blue/tags/%E5%B7%AE%E5%88%A5%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%BE%A9" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>差別の定義</span></a> <a href="https://toot.blue/tags/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E7%AE%A1%E7%90%86" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>サーバー管理</span></a></p>
けーざい<p>私も積極的にタグを使っていこうかなと😉</p><p><a href="https://toot.blue/tags/%E5%B7%AE%E5%88%A5%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%BE%A9" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>差別の定義</span></a> <a href="https://toot.blue/tags/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E7%AE%A1%E7%90%86" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>サーバー管理</span></a></p>
けーざい<p>自鯖の告知へ掲げる「差別の定義」の文章を考え中。何かご意見があれば受け付けます☺️</p><p><a href="https://toot.blue/tags/%E5%B7%AE%E5%88%A5%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%BE%A9" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>差別の定義</span></a> <a href="https://toot.blue/tags/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E7%AE%A1%E7%90%86" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>サーバー管理</span></a><br /><a href="https://dsj-toot.com/about" target="_blank" rel="nofollow noopener noreferrer" translate="no"><span class="invisible">https://</span><span class="">dsj-toot.com/about</span><span class="invisible"></span></a></p>