もういいや、出撃!
これからの予定としては
新宿南口→旧アルタ前→歌舞伎町
渋谷ハチ公前→センター街
銀座→八重洲→丸の内
というコースでプラカ掲げてプラプラ歩く感じ。
一つっ所に突っ立ってスタンディングやるよりも動き回っていた方が相対的にリスクが低いだろうという判断。
ともあれケガしないさせないケンカしないケーサツ呼ばないというのが大原則。カウンターではなく「普通の人」に呼びかけるのが目的なので。挑発されても乗らない。やばかったら逃げる。ちなみに母親に黙って来ている。なにか起きたらオカンがショック死する。
でも今日の行動の趣旨とはずれているのでその場を離れる。すると、少し離れた所に一人で頑張っている男性が。お願いして写真を撮らせてもらう。
バチバチカウンターしてる人はえらい。でもこういう距離の取り方もある。
紀伊國屋の前から伊勢丹までをゆるゆる歩く。すれ違う人たちは当然のごとくノーリアクション。
でも信号待ちしているときに、反対側に立ち止まってる人たちがチラチラ見るんだよね。いい気持ち
そして歌舞伎町へ。
さっきの参政党の街宣の話だけど、オレンジ服のスタッフたちが「点字ブロック踏まないでください!」とか、やたらキビキビハキハキと動いてるんだよね。いや、コンビニでタバコ吸ってる外国人よりお前らの方が百万倍こわいよっていう
大ガードと西口を繋ぐアーケード街。
さっきのさやの話だけど、「差別がどうとか言ってる場合じゃない」の後に「一番重要な課題は消費税の撤廃だ」ときて、「差別がどうなんていう『小難しい話』はその後でゆっくりすればいい」と締めた。で、拍手喝采と。まあ敵さんはよく考えていらっしゃいますよ。