RT:
日本にいるとピンとこないかもしれないが、東南アジアを中心に日本のイメージはとても悪くなっているんですよ…外国人技能実習生として来日して酷い目に遭い、帰国した若者達が社会の中心的世代になりつつあるから。現地にいる親族から話を聞くと、胸塞がる思いです
https://twitter.com/yosinotennin/status/1535959044774432770?s=20&t=ypId-DfxnRrLEhqR-cAASA
激安ThinkPad騒動、「領収書が届いても注文はキャンセル」とレノボ(要約) - ITmedia NEWS
これどうなんだろうねえ。契約の法原理から考えて。完全に自分のミスであるのに一方的にキャンセルできるんだろうか。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2206/20/news105_0.html
【話題】深夜のバイク暴走…“お嬢様”が「後始末」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
「お嬢様部」の方に関心が行ってしまう。何やなこれ。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000258518.html
「企業の内部留保だけが膨れ上がっている ...内部留保は20年間で154兆円も膨れ上がった。これは1年間のGDPの3分の1にも相当する。もし、企業がその余剰資金を賃金に回していたら、今日の生活水準は大幅に向上し、消費者の需要も高まっていただろう。中小企業でも同じパターンがみられており、ため込んだ現金が増える一方で、労働者の報酬は減少した。
日本人の給料が上がらないのは「企業が渋る」から
「骨太」打ち出した岸田首相が本当はすべきこと
https://twitter.com/HyoYoshikawa/status/1538731483128823808?s=20&t=3ADJ_OJ4OLzOncyjuRxLBw
パチンコ中にEVを充電、テラモーターズが充電設備100基を無料提供 | レスポンス(Response.jp)
パチンコ店に対してはやらなくていいんじゃね?もっと他に設置すべきところはあるっしょー。
https://response.jp/article/2022/06/16/358709.html
苦しむ様子を笑うバラエティーへの不快感ジワリ 「いじめに影響」 | 毎日新聞
だから終わりと言われるんだよ。
「ある民放関係者に話を聞くと、「スタッフが事前に予行演習をして安全性を確かめているのだが……」と困惑気味。また別の民放関係者は「見解では何か基準が示されているわけではないので、演出の判断が難しいと
NTTが勤務場所を基本自宅に、出社は「出張扱い」-報道 - Bloomberg
まず3万人に導入とのこと。で気になってNTTグループ何人いるのか調べたら約30万人だった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-18/RDNM4AT1UM0W01
芥川賞候補作 5作品すべて女性の作品に 賞の創設以来初めて | NHK | エンタメ
作品を審査していくプロセスの中で結果的に女性ばかりになったなら、もちろん何の問題もないが、時流への変な忖度はないだろうかと若干の引っかかる。もっともそういうセリフは全てが男性候補になった時も均等に放つべきだが。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220617/k10013675301000.html
ひゃああ。
「にじさんじ」時価総額フジテレビ超え……26歳代表資産は1000億円超、30人以上の従業員も億万長者へ(ITmedia ビジネスオンライン)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5ae00e23954609c10bc89d409be97627e46751c
一瞬何を言っているのかと笑
今の20代の4割がデートした事ないらしいが、ワイなんて若い頃デートしまくったから家に壺や絵が沢山ある→経験者が集う「勇者や」 https://togetter.com/li/1901996 #Togetter
「え?!IE6でなければ大丈夫だって聞いてたんですけど!!」とか。
InternetExplorer終了に行政が悲鳴をあげる「なんで、今急に?」→「担当者は冬眠でもしてたの?」「ジョブローテで目の前の仕事しか見てないから…」 https://togetter.com/li/1902334 #Togetter
toot.blueの管理人
https://toot.blue/
https://mstdn.jp/@hyoyoshikawa
IT関連。実際には人間。Believing in the future of Network.
2021年 食卓から広がる ”ぬくもり” nukumolyオープン
https://nukumoly.shop/